沖縄P4match 活動日記「沖縄で新しい形の卓球を楽しむ!」

卓球の新しい大会の形【P4match 】を沖縄で実現し、普及するための活動日記です。 県民の皆様に、今まで以上に卓球を楽しんでいただき、盛り上げていければと考えております。 よろしくお願いします。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ

沖縄で卓球P4match 沖縄でP4match 沖縄の卓球大会準備期間広報活動卓球を楽しむP4match とは?

初めまして! P4match って?

初めまして!にしのと申します

沖縄P4match のブログへようこそ!

初めまして!  P4match って?

今関東で大人気の卓球大会、P4match がついに沖縄に上陸(しつつあります)!!

このブログでは沖縄でのP4match 実現から、普及に至るまでの過程や、P4match を開催してみて思ったこと、などを綴っていきたいと思っています。

そして、沖縄の卓球人にもっと卓球を楽しいと思っていただけるようがんばります!

P4match は今までにない卓球の大会です。
もうすでに関東の多くの方に受け入れられております。しかし、沖縄の方々にマッチするかどうかは正直不安です。

試行錯誤を繰り返しながら、P4match を通して、少しでも沖縄の卓球界を盛り上げていく手助けができたら良いなと思ってワクワクしております。

どうぞ、よろしくお願いいたします。



P4match とはなんなのか、について詳しくは後日説明いたします!

今日はP4match との出会いについて綴ります!


わたくし、にしのは2018年の2月に関東に行きました

雪山の中の秘境っぽい露天風呂に行きたい!
猿と一緒大自然の中風呂に入りたい!と思い関東へ訪れました

無事大自然極寒の中露天風呂に入るというミッションをクリアした私は、無性に練習したくなり、

いつもお世話になっている関東の卓球チームの練習にいつものようにお邪魔しました

練習後に、懇親会を開いていただき、おいしいご飯を食べながら、楽しい話に花を咲かせておりました

その会話の中で、何度か「ぴーふぉーまっち」という言葉が出てきましたので初めは何かの卓球の大会かな、と思っていたのですが、「れーてぃんぐ」「コンピューターで計算」という卓球の大会とは縁のなさそうなワードも出てきたのでたまらず、「ぴーふぉーまっちって何ですか?」と知ってるふーじーをやめて、素直に質問しました。

これがわたくしとP4match との出会いでした

いつもお世話になっている、
WRMさんの動画でも最近よく見かけるようになった、
にわとりの着ぐるみを着て卓球している、で有名なあのお方が優しく説明してくださいました

説明を聞いてわたくしは衝撃を受けました

ダーツじゃん!(オンライン対戦のやつ)
将棋じゃん!(オンライン対戦のやつ)
(どっちもやったことないけど)

素敵すぎる

いろんな魅力がありますが、そのうちの一つの魅力が、
『個人個人の強さが大まかに数値化されており、』
『自分と同じくらいの強さの人とマッチングされる』

ということです

そしてその日の大会参加者の中で近いレートの人、近い勝率の人、と試合する

と言うのです

ミスマッチが本当に少ないので、初級者の方も上級者の方も全員が大会を楽しめる仕組みになっています

自分のレートは多分どこに行っても有効です

次の同じ大会でもそのレートを元にコンピューターが計算して組み合わせが決まりますし、県外のP4match に出ても、どこに行っても白熱した試合が繰り広げられます

どのレベルの方でも、何度も決勝戦のような試合ができます

今まではこの決勝戦の白熱したバトルは、強い人同士の決勝でしか起こりませんでした

大体の大会の一回戦ではボコられるか、すこるか。

そのミスマッチが激減するシステムになっており、高い大会費を払って一回戦か二回戦で明らかにレベルが上の人とあたりボコボコにされて泣いて帰る、ということが少なくなり、

始めたばかりのレディースでも
本格派の大学生でも
運動したい学生以来の復帰組サラリーマンでも

全員が卓球の大会を楽しむことができる、ってことなんです

そして、このP4match はトーナメントではなく、リーグ戦

一試合ごとに、勝率、セット数、レートを計算して組み合わせを決めるので、
リーグ戦で試合を重ねるごとに、どんどん白熱した試合になっていきます!(注: 楽しいですが、疲れます)

初めまして!  P4match って?

楽しすぎて、いっぱい書いちゃいました

他にも魅力はたくさんあります!

また後日語らせてください

とりあえず、2月に初めてP4match ということばを聞いた時には、これが沖縄でもできたらいいな、って思っていましたが、黙って聞いていました。

沖縄でもやりたいと口に出して言ったのは今年の5月でした

今回、ゴールデンウィークと有給をくっつけて、どうにかP4match の運営の方とお会いしたいと思い、関東に行き、にわとりの着ぐるみ着ているあのお方にP4match のプロデューサー様を紹介していただき、実際にP4match にも参加してまいりました。

それもまた後日語らせてください。

沖縄のみんなが今よりもっと卓球を楽しめるようになることを願います

P4match のアカウント登録はこちら(無料です)
https://p4match.com

P4match の動画もありますので、ご覧になってください!
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=yWdEJkfVCk0#dialog

同じカテゴリー(沖縄で卓球)の記事
12月大会のご案内
12月大会のご案内(2018-11-14 18:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
にしの
にしの
初めまして!
沖縄P4match のブログへようこそ!

今関東で大人気の卓球大会、P4match がついに沖縄に上陸(しつつあります)!!

このブログでは沖縄でのP4match 実現から、普及に至るまでの過程や、P4match を開催してみて思ったこと、などを綴っていきたいと思っています。

そして、沖縄の卓球人にもっと卓球を楽しいと思っていただけるようがんばります!

P4match は今までにない卓球の大会です。
もうすでに関東の多くの方に受け入れられております。しかし、沖縄の方々にマッチするかどうかは正直不安です。

試行錯誤を繰り返しながら、P4match を通して、少しでも沖縄の卓球界を盛り上げていく手助けができたら良いなと思ってワクワクしております。

どうぞ、よろしくお願いいたします。